ACTION 当社の取り組み
2008.08.29
ちゃたん経営塾~第5、6回~
ちゃたんの経営塾~第5、6回~
第5回、8月26日(火)「ランチェスター経営戦略、経営の構成要因と業績との関係」、第6回、28(木)「ランチェスター経営戦略企業訪問」のテーマに勉強してきました。
今回はランチェスターを学びました。といってもまだまだ初級編でランチェスターのラの字もいってない程度なのですがいろいろとがんばって勉強してきました。ランチェスターという単語は今までに何度か聞いたことはあったもののまったく意味はわかりませんでした、なにか難しいビジネス用語だと思っていました。今回、このランチェスターを初めて学んだのですが、本当に目から鱗でとてもわかりやすく経営というものを分析しているのだなと感じました。當山先生いわく、「経営はとても質が高いので容易に説明できないし、イメージしにくい」とのこと、これをわかりやすく数値化して経営の全体像の中から、どこにウェイトを置くべきか?どこが一番重要なのか?を具体的に数値化していました。経営を行う上で一番重要なのはやはりお客様です。これは数値化しなくてもだいたい予想できることなのですが、では経営に占める割合はどれくらいなのか?というところまで勉強できるのです!答えは53%、やっぱり大きなウェイトを占めていました。市場にはお客様とライバル(競合)しかいないとよく言いますが、まったくその通りだと確信しました、仕事の目的はお客様を作ることです、そのために良い商品を仕入れて販売します、もちろん接客や知識などのスキルも重要です、また立地条件などの環境も大切です、大事なことを挙げていけばきりがないのですが、何を一番中心に考えるかをランチェスターというフィルターを通して今から知ることができると思います。今後がとても楽しみな研修です、たくさん学び、どんどんお客様に喜んでもらえる仕事をしたいと思います。
山城尚司(那覇店店長)
石川市にある訪問先の美容室、「スイートハンズ」さんです!シックな色使いの概観でオシャレなお店でした☆☆
スイートハンズの上地社長と2ショット!たくさんいいお話を聞くことができました。ありがとうございます!