ACTION 当社の取り組み
2010.04.19
第十六期経営計画発表会
4月6日(火)沖縄県立博物館・美術館内美術館講座室にて 「PET BOX第16期経営計画発表会」を行いました。
AM9:00~PM17:50まで全社員48人(パート社員も含む)
司会進行:石垣信比古
一.経営理念唱和 照屋君子
1.「全社員の物心両面の幸せの追求」
2.「お客様の感動満足と幸せの追求」
3.「会社の発展性と安定性の追及」
一.開会宣言 松本真弓
那覇店グロサリー主任により開会宣言が行われました。
長い一日の始まりです!皆さん気を引き締めていきましょう!!
一.第15期優秀店舗賞表彰式
☆平成21年度こだわり商品伸び率優秀店舗賞 北谷店(+6.03%)☆
☆平成21年度こだわり商品販売優秀賞 北谷店(+6.76%)☆
☆平成21年度環境整備優秀部門(平均100.8点)
北谷店は3部門受賞しました!!受賞した店舗、部門には賞状と賞金が贈られました!!特に力を注いでいるこだわり商品の賞金はニコニコな額だったので、みんなもニコニコですね(笑)
☆MS調査3ヶ月平均優秀店舗賞 平均点180点☆
☆MS調査優秀店舗賞 下期平均170.3点☆
MSのダブル受賞です!!お客様から評価をいただけたという事は本当に素晴らしいことだと思います。日ごろから基本の徹底(あいさつ・環境整備・欠品の防止)を心がけていれば、いつチェックをされても大丈夫ということですよね!今後も期待しております☆
☆平成21年度対前年比優秀部門賞(106.40%)☆
北谷店のアクアは、今期、スタッフの人数が少なくとても大変だったと思います。そんな中、お互いが助け合って足りない分を補い合い、協力してきたんですね(; ;)また今期もみんなで助け合いながら頑張っていきましょう!!
☆重点商品販売優秀部門賞 グロサリー部門(UFO:110個リーフ:86個)☆
空気中の浮遊物を吸い取り込みながらアロマのいい香を放つ空気清浄機の役割を果たす二つの商品をたくさん販売しました!スゴイ!!
☆重点商品販売優秀部門賞 アクア部門(侘び草752個)☆
那覇店アクアのみなさんは、侘び草を本当にたくさん販売しました。
侘び草を752個並べたらどのくらいになるのでしょうか!?是非今期も驚きの数字をみせて下さい!!
一.第16期辞令交付式
泰山悟(北谷店副店長)、平良聡(北谷店アクア社員)、比嘉真智子(那覇店グロサリー準社員)、宮城麻里(那覇店グロサリー準社員)、平良未希(那覇店グロサリー準社員)、山内未来(北谷店アクア準社員)、與儀昭吾(北谷店グロサリー準社員)、仲間匡(那覇店グロサリー)、上間梨奈(営業サポート部準社員)
みなさん責任ある立場になったので、自覚を持って行動していきましょう!
第16期障害者雇用枠にて採用された仲間匡(ナカマ マサシ)さんです。1ヶ月間研修生として働いてもらった後、正式にPETBOXのスタッフとして採用となりました。仲間さんの魅力はなんといっても「笑顔」が素敵なところです!その笑顔で、その場の雰囲気を明るくしてくれたりし、疲れたみんなを癒してくれるそんな誰からも愛される存在です。また、何事に対しても一所懸命な姿は、一緒に働くスタッフ達みんなに勇気を与えてくれています。本当に仲間さんからは教えてもらう事がたくさんあります。素直で頑張り屋さんな彼と、これから先もずっとPETBOXで一緒に頑張っていきたいなと思っています。ですので
仲間さん、今後ともどうぞ末永くよろしくお願いします!!
一.経営計画発表会 中村毅
第16期PETBOXの基本方針、経営理念についてより分かりやすく話していただきました。アルバイト・パートさんは、社長の話を聞く機会はめったにないので、直接社長の熱い思いを感じる事が出来た時間だったのではないでしょうか。スタッフ全員が同じ理念、方針を共有することが出来たので、今期もより邁進していけることと思います。今後もPETBOXに来て良かったと思われるような「人」によるサービスを心がけて、より魅力的なお店になっていきたいです!社長、みんなの心にも社長の思いは確実に届きました!!
~第二部~
なぜ賞を受賞することが出来たか、その成功事例の発表です↓
一.こだわり商品販売 北谷店代表 泰山悟
チームごとにわけ、それぞれに売上目標を決めたことが成功の要因でした。お見事!「こだわり商品」の売り上げの一部はNPO法人どうぶつたちの病院、NPO法人MESHサポート、ちゅら島募金へ寄付するされるので、こだわり商品の販売は社会貢献にもつながっています。
一.こだわり商品販売優秀賞 北谷店グロサリー代表 照屋君子
こだわり商品の棚を目立つように棚のフェーズを増やしてボリュームを持たせたり、POPなどでお客様の目につきやすいようにと工夫、改善を行いました。
一.重点商品優秀店舗賞 那覇店代表 山城尚司 安次嶺千穂
那覇店グロサリーが取り組んだことは、まず同じ機能を持った二つの商品の違いをPOPに書いて分かりやすく説明した点。次にアロマの香が絶えず消えないように1日3回は水を替えアロマをこまめに補充。そして統一勉強会を開いて誰もが商品の説明を出来るようにしたという点です。入り口に置き、商品のボリュームを持たせたのもお客様の手にとってもらえる機会を増やした点ではないかと思います!
アクアは侘び草を入れている透明の箱の曇り、水滴をこまめに取ったり、侘び草のメンテナンスにも気を使いました。またお客様への声がけなどの接客で販売個数を伸ばしました!
一.対15期前年比優秀賞 北谷店アクア代表 喜屋武勇太
14期の伸びていた部門と伸ばそうとしていた部門に力を入れたこと。またそれをさらに細かく分析するという戦略が売上につながりました。今期は熱帯魚や海水魚、爬虫類など生体全般が特にあがっていました!
一.MS調査優秀店舗賞 山城尚司
毎月の調査報告書から、良いところ、もう少し頑張れるところを全員で共有し、取り組むことで進化、変革させてお客様に気持ちよいお買い物をしていただくことを心がけてきたことが受賞につながったと話していました。今後も「あいさつ」「環境整備」「欠品の防止」などの基本を徹底し、またとびきりの「笑顔」を忘れずに、心からのおもてなしが出来たらと思います。
一.環境整備年間優秀店舗賞
掃除をする箇所が増えると営業に支障、スタッフに負担がかかるので、毎日掃除しなくても大丈夫な箇所の項目を減らすという改善しました。掃除する箇所を多く探すだけではなく、時には減らすという、そういう判断も大切だと実感しました。
一.活動報告
テーマ「人材育成」 比嘉真智子、宮城麻里、平良未希
今期より準社員になった那覇店グロサリーの3人によるスピーチです。アルバイト・パートスタッフの人材育成から、普段の作業であるオープン作業、小動物、倉庫の改善など積極的に取り組んでおり、本当に素晴らしいと思います!言われてやるのではなく、自ら進んで行動にうつしている所は、自分たちも見習うべき点だなぁと強く思いました。
テーマ「販売強化」 新門正樹 古謝江里子 照屋君子 山内未来 與儀昭吾 石井聖子
それぞれの部門において強化したこと、その事によって成功した事例を発表してもらいました。売上にも大きく貢献された方たちです!コツコツと日々努力を重ねることの大切さが良く分かりました。発表ありがとうございました。
一.店舗方針
泰山悟 山城尚司 宮城純 松本真弓
山城店長は那覇店について、そして今期新しく副店長に昇格した泰山さんは北谷店について、アクアの宮城副店長は今度新しく出来るアクア館、OKINAWA BIANCOについて、最後に同じく新しく出来る生体コーナーについての方針を松本真弓主任に述べてもらいました。4人ともとても熱く語っていたので、来年の経営計画発表会の報告が今から楽しみです。これから私たちは、少しでも店長達の支えとなれるように、頑張っていきたいです!!
一.自己紹介
全スタッフによる自己紹介です。北谷店と那覇店とはなかなか会う機会がないのと、新しいスタッフも増えたので、改めて自己紹介を行いました。うちのお店は本当にスタッフ同士の仲がよく、とても楽しいメンバーが揃っています☆
一.幹部決意表明 宮城純
経営理念に基づき業績を伸ばし、物心共に豊かになり、社員一人一人が充実した人生を送れるよう自己の成長と会社の成長を常に目指す姿勢をもつことを誓います。また、基本方針に基づき商品やサービスにこだわりペットボックスのファンを増やし価格ではない魅力を伝える為の行動をし、スタッフにもお客様にもペットボックスの存在が喜ばれるものとなること目指します。(一部省略)
一.閉会宣言 泰山悟
長い1日の締めくくりです。社員、アルバイトスタッフ関係なく、全員が会社の経営理念、そしてその意味を理解し、第16期の基本方針に沿って行動していきたいと思います!!
一.環境整備唱和 富村あゆみ
心構え
毎日環境整備を徹底して実行し
物もピカピカ心もぴかぴかの社員を育て
お客様の信頼を築く。
☆懇親会☆
「かんぱーい!」発表会の後は、中村社長と社員・準社員のみんなで反省会を行いました☆涙あり笑いありのとても楽しいひと時を過ごす事が出来ました☆☆みなさん感謝、感謝です!!