ACTION 当社の取り組み
2010.06.25
第53回環境整備点検日
第53回環境整備点検日
平成22年6月18日実施
今期になってから、残念ながらいまだどちらも合格をとる事が出来ていません。どちらの店舗が先に合格することができるでしょうか!楽しみです♪♪
点検者:中村社長、山城店長、泰山副店長、上間
〇(合格)→1.敷地にゴミが落ちていないか 2.車がきれいか。は、車自体は文句なしでキレイだったのですが、山城店長がシートの下から何かを発見!ネイルサロンのチラシが落ちていました(笑)北谷店の車のシート下には、爪楊枝が2度に渡って点検日に発見されたりと、色んなものが落ちているので「今度は何だろう」って実は秘かに楽しみにしています(^^)フフッ 3.店内のガラス 4.店内のガラスのフレームがきれい。 これらの項目はすべて〇でした。
~アクアコーナー~
〇(合格)→5.アクアコーナー棚・商品がきれい。6.アクアコーナーの床。8.ディスプレーがきれい。今までなかなか合格をとれなかった棚、床の項目ですが、今回はどちらも見事〇でした!ただコンセント周りにホコリがたまっていたり、床が剥がれているところがあるなど何点か注意があったので、チェックしておいて下さいね。
×(不合格)→7.販売水槽がきれい。ですが、爬虫類の水槽の上にゴミが放置されていて、一発OUT!という事になりました。置いた人が取り忘れたのかもしれませんが、お客様の目に触れる部分なので、気をつけましょう!
9.アクアコーナー欠品がないか(こだわり商品・おすすめ商品)→B評価の5点(10点満点)定番商品の欠品が多かったようです。発注担当の方は欠品の防止に努めて下さい。
~グロサリーコーナー~
〇(合格)→10.グロサリー床がきれい。 11.グロサリー棚・商品がきれい(POPが統一されているか)。は、今回どちらも両方合格です!注意として、商品棚の網の向こう側の手の届かない部分なんですが、お客様から見えていて目立つホコリがあったので、出来れば最小限の掃除を行って欲しいと思いました。また、前回も指摘があった小動物コーナーの棚ですが、今回も手をつけていない部分が多かったので、次回からは小動物コーナーの棚は、チェック項目13.に入ることになり、グロサリーと小動物の棚は別々という事になったので注意して下さい。
12.のグロサリーコーナーの欠品はB評価の5点(10点満点)でした。
小動物・レジ
〇(合格)→13.小動物のガラスケージ、生体什器。15.レジ、レジ周り、お客様情報が提示されているか。 レジは前回指摘された備品などはきちんと掃除されていました。あとは電話が少し汚れていると指摘があったので、みんなが頻繁に使う物こそ気付いた人が掃除するようにしていきましょう。
14.の小動物コーナーの欠品はB評価の3点(5点満点)でした。
~トリミングコーナー~
〇(合格)→16.トリミングルーム。問題なく合格でした。営業が始まると、どうしても受付周りなどわんちゃんの毛が舞ってしまうので、今後もお客様を対応する所は常にお掃除しておいて下さいね。
〇(合格)→17.男子トイレ 小便器の中が汚れていたのでチェックが入りました。→18.女子トイレ→19.事務所→21.休憩所。→22.倉庫→倉庫の什器の上の拭き方が甘いとの指摘あり。ホコリがたまりやすいので最終チェックが必要かもしれませんね。23.清掃用具→24.備品チェックリスト→25.備品ロッカー→26.ゴミの分別。これらの項目は〇です!
×(不合格)→20.承り伝票→久しぶりに落としてしまいました。 これは担当者が気をつけていれば防げることなので、もったいなかったですね。
〇(合格)→27.環境整備作業計画表の改善、28.作業効率改善。
29.気持ちの良いあいさつはB評価5点(10点満点中)でした。A評価だった前回に比べて今回は少し声が出ていなかったという事です。当日いるスタッフによってあいさつが出来る、出来ないではなく、常に気持ちよいあいさつが出来るようにしていきましょう!採点した結果・・・
97点(100点以上合格)
合計は97点。残念ながら今回も合格は出来ませんでしたが、前回より4点UPしており、合格まであと3点でした!おしいっ(>-<)あともう一息のところまできていますので、次回こそ今期初の合格が見れることを期待しています!!みなさんお疲れ様でした★☆
次は那覇店へGO☞
那覇店点検者:中村社長、山城店長、泰山副店長、上間
それでは那覇店の点検スタートです!!
〇(合格)→1.敷地。2.車。3.店内のガラスフレーム。4.店内のガラス。この項目は全て〇です。那覇店はお客様のわんちゃん用にトイレが用意されていました。こういうお客様のためにという案はとてもいいと思いました。今後も気付いた事はどんどんやっていって下さいね☆
~アクアコーナー~
×(不合格)→5.アクアコーナー棚。今期に入ってからまだ〇をもらっていない箇所です。今回は隣の箇所は拭いているのに、その隣は拭いていない・・という状態だったため、×でした。どうしたら合格に届くでしょうか?チームでもう一度話し合って改善を行ってみて下さい。
〇(合格)→6.アクアコーナーの床、7.販売水槽、8.ディスプレーは〇。
9.アクアコーナー欠品はB評価の5点(10点満点中)です。こだわり商品、人気商品、定番商品全体的に欠品が目立つとの事です。メーカーさん欠品でもお客様には関係ないという事ですので、何か対策を行って欠品防止に努めて下さい!
~グロサリーコーナー~
〇(合格)→10.グロサリーの床。前回はアロマコーナーの什器の下が拭かれていなかったのですが、今回はばっちり拭かれていました☆
×(不合格)→11.床は〇だったのですが、グロサリーの棚・商品は、レジ前の洋服コーナーの所が手がつけられていませんでした。せっかくかわいい商品を飾っていても、置いてある所が汚いと、購入する気がなくなってしまう・・・という事になりかねないので、もったいない点だと思います。
12.のグロサリーコーナーの欠品はBの5点(10点満点)でした。
小動物コーナー・レジ
〇(合格)→13.小動物ガラスケージ、生体什器周辺、床は〇。14.小動物コーナーの欠品はB評価の3点(5点満点)です。前回A評価だったのですが、今回は下がってしまいました。残念!!メーカーさんの欠品の所が目立っていたようです。
〇(合格)→15.レジは周りは整理整頓されていました。
~トリミングコーナー~
〇(合格)→16.トリミングの受付ルーム。きれいにされていました。あとトリマーの伊佐さんが書いたというPOPがとてもかわいかったです☆しかも時間をかけずにスラスラと作りあげたと聞いて驚きです!!
〇(合格)→17.男子トイレ→18.女子トイレ→19.事務所→20.承り伝票→21.休憩所。写真のように片方はずれている物がありました。こういった小さな事も、誰かが直すだろう・・ではなく、気づいた人がすぐ行動にうつす。という人がいてくれたら素敵なのになぁと感じました。→22.倉庫→23.清掃用具→24.備品チェックリスト→25.備品ロッカー。→26.ゴミの分別。
〇(合格)→27.環境整備作業計画表、28.作業効率改善。毎月進化している那覇店の作業表です!考えて仕事しているというのが見てとれます。さすがです☆
29.気持ちの良いあいさつはB評価の5点(10点満点)です。今回は雰囲気がいいようにも感じたのですが、すれ違い時のあいさつがもうちょっと欲しいとの事でした。来月はA評価がとれるように日頃のあいさつを末端まで浸透させていってください!
採点した結果は・・・
93点(100点以上合格)
那覇店も残念ながら合格は出来ませんでしたが、前回より8点もUPしていました。欠品の部分などは満点をもらうのがなかなか難しいと思いますが、環境整備やあいさつの部分ではあともう少し頑張れば点をとれると思うので、今以上にチーム一丸となって、取り組んでみて下さい!!次回楽しみにしています☆☆
スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした!!