ACTION 当社の取り組み
2011.03.25
第62回環境整備点検
環境整備点検報告を行う前にまず、【東北地方太平洋沖地震】で被災された方々には、心より深くお見舞い申し上げます。
そして、今、復興支援をして頂いている方々もこれから、もっと大変なことがあると思いますが、頑張っていきましょう!!
今こそ、日本中が一つになり、思いやりの心を持って、行動を起こしていきましょう!!
担当の山内です。
では早速、PETBOXアニマルステーション那覇・TRADITIONAL環境整備点検の報告を行います。
この始まる前の緊張感は、毎回半端じゃありません(汗)今回チェック担当の、中村社長・宮城店長・泰山副店長・山内です。
早速、駐車場にて・・・。チェックが甘かったです。駐車場に1つでもゴミが落ちているのはNGです。気を付けます・・・
次に窓ガラスです。ここもチェックが甘く、小動物側上のガラス窓とフレームが汚れていました。
小動物のフレームに付いているマジックテープ。使っている様子も無いので、次回までに剥がしておきます!
小動物(モルモット)ケージの中。溜まりすぎている!とのことでした・・・。気づかなくてすみません。気をつけます!!
床の汚れ・・・。お客様が見える位置までは綺麗にしなくてはいけないのに、これは致命的なミスです・・・
小動物側の鳥を置いているケージ。板が錆付きはじめているので、交換できないか検討していきます!
倉庫の汚れ。拭き残しの後でした・・・ここもチェックが甘かったです・・・
生体販売TRADITIONALの電球切れ。電球の在庫切れでした。在庫チェックもしっかり行います!!
那覇店&TRADITIONALの3月度の点数は・・・ 98点でした!!
今回は、全体的にチェックがあまく、所々に抜けがあったのが、合格点を取れなかった原因だと考えています。次回は、しっかりと細かいところまでチェック出来る様に前もって動いていきたいです。先月も合格点をいただけていないので、4月は、しっかりと合格点を取れるようにしていき、お客様がが気持ちよくすごせる様な店内を創っていきます!!
ありがとうございました!!
続いてはビアンコの環境整備点検です!担当は宮城が行いました。
ビアンコは中村社長と、北谷店から泰山副店長が来てくれました。
今回は前回点数が悪かった分掃除の仕方なども色々改善したので気合が入ってます!!
さっそく外の駐車場からチェックしに行きました。駐車場と車の点検はOKでしたが、外の窓に少し拭き残しがありました!
が・・・。 注意で済みました(-_-;) つめが甘い・・。反省。
店内では泰山さんの鋭いチェックが入ります!!棚はOKでしたが少し埃っぽいところがありました。
水草販売コーナーの床が結構汚れていました、しょっちゅう作業する場所なのでマメに掃除機をかけないとだめですね。
レイアウト水槽にも少しコケがあったのですが注意で済みました。レイアウト水槽は常にキレイにします!
販売水槽はというとただ今「藍藻」に苦しまされていて対策に追われています。来月までには退治します。
お次は階段とカフェですね。階段ははじの段差にホコリがあったのですが注意で済みましたが、カフェ内の掃除ができませんでした。
カフェ内の項目がなかったので次回から追加します。
ドッグランスペースでは壁にガムが付いてたり、スミのほうにゴミが多かったので×でした。
ちゃんとチェックしなきゃ(-_-;)
結果ビアンコは120点満点中102点でした!
次回はもっと上を目指します!
オマケ
那覇店のここが良かったでしょう!
トラディショナルの他店との大きな違いが一目でわかりやすくPOPで表記されていたので親切だなと思いました。
北谷店のここが良かったでしょう
小型レイアウトの数が増えていて楽しかったのと、レイアウト水槽の見本が展示されていたのでとってもわかりやすかったです。
続いては北谷店です♪前回は、73点ととても恥ずかしい点数をいただいてしまいました。今回の点検は色々と改善を行い、全スタッフ一丸となって取り組みを行いました。果たして、結果は・・・。
今回の点検していただいたのは中村社長、山城店長、宮城店長となっております。始まる前の緊張感が伝わってきます。
まずは、駐車場や車の点検です。宮城店長の厳しいチェックが入っていますが・・・特に大きな注意もなく無事に合格です。
続いては、店内ガラス、フレームです。店内入口のドアの溝が汚れていました。常、日頃からたくさんのお客様が来店していただいていますので綺麗な状態を保てるようにします。
続いては、アクアコーナーです。ここでも、ビアンコ店長 宮城さんの厳しい(やさしさも含む)チェックが行われています。
・・・っと、早速、宮城店長からご指摘が!!レイアウト水槽に使用されている用品にコケがビッシリと!!レイアウト水槽でこれはまずいので不合格をいただきました。次回からは気をつけます。
こちらは、小動物コーナーの棚上部です。ホコリが溜まっていました。次回は、しっかり掃除が行えるように改善していきます。
続いて、チェックを行っているのがレジ内です。実際に触れて汚れていないかチェックを行っています。
すると、汚れを発見!!レジの下にあるバッテリーが汚れていました。コチラは注意ですみました。こちらも次回までには掃除が行えるように改善を行います。
色々と注意を受けた、北谷店の結果は・・・・
↓
↓
↓
↓
120点満点中93点でした!!
今回も惜しくも合格することができませんでしたが、前回より改善した結果が出たと思います。指摘された内容は改善を行い、次へのつなげていきます。
那覇店のここが良かったで賞!!
スタッフ自身が考え作った棚です。すごく、楽しんで行えていると感じました。商品説明のPOPも手作りですごく良かったと思います。
ビアンコのここが良かったで賞!!
水槽でただ水草のレイアウトを作ってみせるのではなく、癒しをテーマにお客様への提案をしていました。アクアリウムには精神的な病の予防、直す力があるそうでお客様に新たな価値が伝えられていると感じました。