ACTION 当社の取り組み
2012.06.19
第77回環境整備点検
今月もやってまいりました~o(=^○^=)o 第77回環境整備の点検日でございま~す♪
今回から環境整備委員会というものが発足し、今月はビアンコの委員長である、わたくし新門(中央)と那覇店委員長の興儀(右)、北谷店委員長の宮城(左)で点検に回りました∠( ̄◇ ̄)
ではまずビアンコから( ^ω^)_凵 どうぞ♪
爬虫類コーナーの棚ですが商品の上に蚊の死骸らしきものが!(-_-;)一応注意で済みました…アブね~(〃 ̄ω ̄〃ゞ
バックヤードのチリ箱なんですが表はしっかり吹けていてもフタの裏は拭き残し…Σ( ̄Д ̄;)がーんっ
わたくしのミスでございますm(_ _)m
立て続けにバックヤード掃除用具置き場のチリトリの中が汚い!∑( ̄Д ̄;)一発でアウトに…(T^T)
注意でしたが爬虫類生体ケージが少しきたないと指摘を受けました(^^ヾでも一応セーフ(;´Д`A
という訳で結果ビアンコの点数は……
103点
でした♪委員会発足第一弾にしてはまあまあかな(笑)
以上、ビアンコでした♪\(^^\)(/^^)/
続きまして、北谷店にいきます!!こちらの点検もOKINAWA BIANCO 新門主任、那覇店 與儀さん、北谷店 宮城のメンバーで行いました。
まずは駐車場からスタート!!
早速新門主任の厳しい目がひかり、壁にクモの巣を発見!!
そして外に置いてあった犬舎の中にもクモの巣がありました。今回は台風の影響で外が難しいこともあったので、見逃していただけました。次回からはしっかりクチェックします!
続きましては、アクアコーナーです。
水槽コーナーの水槽裏に大量のホコリが・・・
さらに隣にあった水槽台の中にも・・・
ホコリがぎっしりでした・・・。きちんと確認します!!
続きましては、ホールです。
こちらの棚にもホコリが何箇所か見つかりました・・・。
バリケンが置かれている上の棚に・・・
商品棚の枠にもホコリが・・・
そして小動物コーナーの棚にもありました・・・。
更に、見本商品にも・・・・。これは完全にOUTです!!
お客様に気持ち良く商品を購入していただく為にも、商品棚はいつもキレイでなくてはダメですね。次回は気合入れていきます!!
ということで、今回の点数は 88点 と残念な結果になりました。
最近思わしくない結果が続いているので、北谷店次回は絶対にリベンジして合格したいと思います!!!
忙しい中、皆さんお疲れ様でした。ありがとうございます!!!
最後は那覇店の点検です!!
環境整備委員会の3名が同行します。
薬品コーナーの棚ですが、全体的にきれいに掃除されていたのですが、
商品にホコリがかぶっていました・・・・
キャリーコーナーの組み立てられている商品の中にもホコリが・・・・・
今回は注意ですみましたが、次回からは、細かい所までチェック出来るようにします!!
レジの隙間に大量のホコリが・・・・・1発アウトでした。
レジに置いてあるちりとりの中にもほこりが・・・・
掃除道具も大切に使うと、長く使えるのでキレイにします!!
上の写真はバックヤードに置いているフードストッカーの蓋ですが、汚れがひどい・・・
お客様に見られない場所でも、スタッフが気持ちよく仕事を出来るようにするのも環境整備のひとつです。
ということで、色々と指摘がありましたが、
110点!!
今期始まって、3ヶ月連続で合格することができました♪♪
日頃のスタッフの環境整備への意識の高さが、キレイな店舗を創ることができます。
次回は、目指せ120点満点!!