ACTION 当社の取り組み
2013.03.23
第85回環境整備点検
今月の環境整備は先月と違う!リベンジを果たすためいざビアンコのチェックに同行!
左から北谷店の宮城さん、那覇店興儀さん、最近走るようになって若干スリムになったわたくし新門、新垣エリアマネージャーの4人でチェックです!
まずは北谷店宮城さんからの指摘が!商品棚のADAコーナーのところで微妙な拭き残しと思われる跡が!次から気をつけてくださいねってことでした♪(^ω^)
那覇店與儀さんからニヤニヤ顔でパッとめくられました(笑)店内の水草販売水槽コーナーの床に芝生状のマットを敷いているのですがそこが一部埃があるそうで(^┰^;)ゞ
今回は注意でOKでした~ありがとう!與儀くん(^_^)ノ
海水魚の販売水槽コーナーで正面や側面はきれいなんですが背面のガラスと配管を隠すためのコーナー板のコケが取れていないと新垣マネージャーから注意を受けました(;´ρ`)
前まではやっていたのにいつの間におろそかになっていました…これは反省です(;_;)でも次からは減点にするということで奇跡的の注意!
淡水のコーナーはさすがにそれでは済まなかった!(゚o゚;;画像のこともありましたが全体的に汚いということでアウト~!これは仕方ない…(´;ω;`)
同じく淡水ですが全体的に水槽面の水垢が多いということもアウトの対象に…
水草販売水槽では前回と似たような感じですがフィルターと配管を隠すためのコーナー板がところどころ中途半端になっていました(^┰^;)ゞ
こちらは注意でした♪
バックヤードの清掃道具のところで北谷店の宮城さんから「このホウキはボロボロ過ぎてホウキの役割をはたしてないんじゃないですか?」と
笑いながら注意されました!原点とかではありませんが確かにボロボロ…(#^.^#)つぎ新しいの買っときま~す♪
最後に原点ではありませんでしたがバックヤードの整理をもうちょっと頑張って欲しいと注意をされました。ビアンコの永遠の課題とも言えるこのバックヤード…
前に比べるとよくなってきてるとは言えなかなか整理整頓が難しい!
そして今回リベンジのビアンコ環境整備の点数は……
114点
でした~♫キャッホ~イヾ(@⌒ー⌒@)ノビアンコスタッフよく頑張りました!
この調子で来月も合格狙うぜ~!( ノ゚Д゚) よしッ!
以上、ビアンコの報告でした(´ー`)/~~
つづいて北谷店の報告です!
左から、今回初めて自店舗のチェックにまわる北谷店田里、エリアマネージャー新垣さん、ビアンコ湧田さん、那覇店與儀さんです。
半分の人が風邪ひきさんですが、しっかりチェックして頂きました!
早速!
小雨の降る中、外のチェック!
倉庫横のトリミング室の窓の外の枠が・・・(>_<)
格子があるため掃除しにくい&目につきにくいため手が届かなかったみたいです。
注意を受けました。
さらに、
店内入り口すぐ横に設置している掃除用具とお店の外壁のホコリ。
清掃区分に含まれていないので今後は入れ込んでお掃除していきたいと思います。
続いて施設的に大丈夫?なのが
ちょっと分かりにくいですが、自動ドアの溝付近に穴が・・・(^_^;)
外まで貫通しています。これはどういう状況なのか・・・確認しておきます!
アクアコーナーに行ってみよう!
あぁぁぁ・・・・・
生体販売用水槽のコケが、ベッタリ。。
バックスクリーン一面コケの水槽もあり、問答無用でアウト!
水槽のコケ取りは、今回から表にして順番に取り組んで行くようにしていたのですが・・・上手く回れていなかったようです。
これは危ないよ!と注意を頂いのは
コンセントがカバーが無いうえにホコリまみれ。。
さらに、
液だれにタオル放置に・・・火事になりそうな要素たっぷりです(・_・;)
お掃除途中で離れてしまったのだと思いますが、気をつけなければ!
アクアコーナーは棚も
キレイなところとホコリをかぶっているところの差が激しすぎ!!
他はキレイなのに・・・と湧田さんがぼやいていました。
あと、こちらも注意うけましたよー。
水位が低すぎるとのことです。
こういったこともチェック対象にできるように今後取り組んで行きたいと思います。
さあ、アクアの分をホールが挽回しますよ!
小動物コーナーは與儀さんにたくさん褒められました!棚も見本もキレイに清掃してあると嬉しいお言葉が(●^o^●)ヤッタ♪
今回から点検対象の管理室も、定位置管理がされていると合格点をいただきました☆彡
たーだーし!
見本の下に敷いている緑マットの下まで拭きましょう。ハイ。
棚はずれ商品も、立派な商品です!展示工夫をしましょう。ハイ。
與儀さんありがとうございます。m(__)mペコリ
つづいて、犬のおやつコーナーのPOPが外れそうになっているのが多すぎると指摘をいただきました。
せっかくのPOPもこんなんじゃお客様に伝わらないですね。
日々から気を付けます。
つづいて事務所・休憩所・トイレです。
不必要な掲示物の撤去をすること、POPをまとめる事でした。こちらも注意で済みました。
結果・・・103点! 合格だぁ(=^・^=)
よかったぁ。
●全体的に綺麗になっていることから、環境整備の仕組み改善がしっかりヒットしている。
●日々の積み重ねが大切!
●「キレイ」の基準を再確認!
以上をふまえて、来月も・・・来期も!しっかり合格できるようにがんばります!
北谷店の報告でした!ありがとうございました(●^o^●)