ACTION 当社の取り組み
2013.03.27
第86回環境整備点検
環境整備も今回が年度最後の回となりました!最後は全店舗合格点獲得して終了したいですね(*^^*)
まずはビアンコから行ってみたいと思います♫
メンバーは左から那覇店の内兼久さん、ビアンコ点検同行のわたくし新門、北谷店の友寄さん、新垣エリアマネージャーです!ではスタート(^-^)/
こちらは外ですが当日に雑草の処理をしていて回収し忘れた残骸たち(笑)注意で終了!
書籍側の窓ガラスで虫の死骸がポトリ…こちらも注意で済みました(^ω^)
立て続けに友寄さんから棚の汚れを指摘されました!かすかな埃ならセーフなのですが明らかに長い間拭かれていない感じだったのでアウトに…(´;ω;`)
店内の床に埃の塊と魚の死骸が落ちていました。コチラは一応セーフでした(;´д`)なんか今回はギリギリなのが怖い(>_<)
海水生体販売水槽でコケの指摘を数回受けました!こちらは反論できずアウト…
水草のところもコケの指摘を受けて1発アウトに…
また淡水も全体的にということで生体販売水槽の項目は3つとも点数を落としてしまいました(TT)次回には仕組みを作るなどして改善したいと思います!
レイアウト水槽のところで少し水草に付着している藻が気になると注意を受けました。生体販売水槽もそうですがお客様に見てもらう綺麗にしないといけないところが出来ていなかった今回は真摯に受け止め反省しないといけませんね(´・_・`)
最後は休憩室の冷蔵庫上の軽い埃を注意されました。でもこちらは先日拭いたばっかり…いい訳でないですけどね(^┰^;)ゞ
以上で終了した今期最後のビアンコの点数は
102点!
ギリギリアブね~(;´д`)とりあえず合格なのは素直に喜びますか♫でも重要な課題も見えてきた今回はしっかり地道な取り組みをするいいきっかけになったと思います!来期は通期を通して合格が目標ですね(^_^;)
以上ビアンコでした(ヾ(´・ω・`)
続きましては、北谷店に行きまーす●´∀`)ノ))
左よりOKINAWA BIANCO 新門主任、北谷店 宮城、那覇店 内兼久さん、新垣エリアマネージャです。
まずスタートは駐車場からです!!
キレイにしたはずなのに・・・こんなものが∑((((((゚д゚;ノ)ノ
大量のタバコの吸い殻とガムの紙くず・・・
これはさっき捨てられたゴミということで今回は注意で済みました(´し _`;)アリガトウゴザイマス
次回はしっかりチェック始まる前にもう一度確認します!!
続きましては、アクアコーナーへ
こちらでは、ディスプレイ水槽の水あかを指摘されました…(・´ェ`・;)ゞ
そして、販売水槽の備品(フィルター類)の汚れも・・・
この汚れはちょっとやそっとのお掃除では落ちないので、取り換えます(;´Д`A ```
こちらは見逃せないということで販売水槽はアウト!!
来月は絶対合格してみせます∵・(`Д´)ノ∵・(`Д´)ノ∵
次に爬虫類コーナーへ
カメの販売水槽横のホコリ・・・拭き残しですね(゚Д゚ ) …
こちらは今回注意で済みました。
続いてはホールへ
ホールは猫缶棚・犬缶棚後ろにホコリ発見・・・今回は注意でセーフ!!
ホコリが溜りやすい場所なので、次回は最終チェックしっかりします━o(`・д・´)ノ━!!
結果105点ということで合格っー (*´`ω´)/北谷店が3店舗で1位です♪
今回は全体的に欠品が多いと指摘を受けました。
どんなにキレイな店舗でも商品がないとお客様は足を運んでくれなくなるので、
商品管理しっかり意識していきます!!!
今期最後良い結果を残せて良かった゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。
次回も頑張りまーーす!!!