ACTION 当社の取り組み
2013.05.22
第4回オム・ファム大学(オリエンテーション編)
平成25年5月17日に第4回オム・ファム大学が開催されました。オム・ファム大学とは、スタッフの人材育成を通してコミュニケーション能力の強化やモラルの向上、さまざまなスキルアップを目的としたものです。
今回も新人スタッフのオリエンテーションです。参加は北谷店から安良城さん、呉屋さん、那覇店の神里さんの3人です
自分がこれから働いていく会社の「理念」や「目的」、会社の取り組みなどを勉強しました
プログラムの1番初めに中村社長の講話があります。
今回の講話では「挨拶の重要性」「仕事へ取り組む姿勢」「組織のあり方」などを話してくれました。また、新人スタッフにそれぞれ質問を投げかけアドバイスも頂きました
このように社長の話を直々に聞けるというのは大変貴重です、新人スタッフのみんなも非常に勉強になったと思います。中村社長ありがとうございました
「経営の目的」や「経営理念」なども細かく勉強します。いささか難しい話になりますが、ここが一番重要です!理念や目的を理解するのとしないのとでは売場での立ち振る舞いが変わってきます、ここはじっくり時間をとってみっちり勉強しました
次に笑顔について勉強します。
「笑顔は挨拶の基本」です、しかし笑顔を売場で出すのは新人スタッフにはなかなか難しい事でもあるのです。そこで各店舗の特に笑顔が素敵で上手なスタッフの「接客時に心がけていること」をムービーで見て勉強します
そのあと実際に笑顔が出せるかロールプレイング!みんな恥ずかしがりながらも素敵な笑顔が出ていました
今回のオリエンテーションもいろいろと勉強しました。伝えたいこと、勉強する事が多すぎて大変でしたが、ここで学んだ事を仕事に活かして1日でも早く成長できればいいなと感じました。みなさん本当にお疲れ様でした!