ACTION 当社の取り組み
2011.04.21
第63回環境整備点検
今回のアニマルステーション那覇店の点検者は、北谷店の山城店長とビアンコの宮城店長と共に、那覇店の照屋が久しぶりに点検に同行させてもらいました。店長二人に囲まれドキドキ・・・どんな所を見られるんでしょう!?では、スタートです!
まずは駐車場からです。店内入口に遊びに来てくれたワンちゃん用のトイレを置いているのですが、ただ置くだけではお客様にはわかりにくい!との事で、以前は張り出してあったPOPを、掲示します。確かに初めて見た方はわからないですよね・・・。慣れってこわいです。
グッドボーイ側にある換気扇の下の黒い汚れ・・・。駐車場チェック項目に追加します。
続いて、前回落とした店内ガラス&フレーム!チェックが入ります。
今回は、私が見てもと~ってもキレイでバッチリでした!ただ、風除湿の外階段の下は蜘蛛の巣ができやすいので注意をもらいました。チェック項目に追加しておけば、次回未落とさずにお掃除できます。
店内入口にセール品を置いているのですが、それよりはコルクボードなどのお店の情報を展示した方がいいよ!とのアドバイスを山城店長より頂きました。ふむふむ、勉強になります!!!
続いて、店内です!床はバッチリだったのですが、前回も落ちた商品棚。今回も落としてしまいました・・・。お掃除してもホコリがたまりやすいところや汚れやすい所は決まってるので、要チェックですね!
洋服棚の下にある布が汚れています。せっかくの可愛い洋服が台無しになっちゃうので、思い切って処分しちゃいましょう!
次は2階に移動してトイレチェック!女子トイレチェック中の山城店長の目がキラーンと光りました・・・!手が入りにくい換気扇下の溝です!ホコリがびっしりでした。山城店長の手が入るなら、那覇店スタッフ全員手が入ると思うので、皆で見逃さずに拭きましょうね~。
男子トイレの壁の溝に・・・ガムが落ちてました!!何とか注意で済みましたが、ちゃんと脚立を使って最終チェックをしないとダメですね。ジェットタオルの黒ずみも気になり始めてきたのでメラニンスポンジで定期的に落としましょう!
以前は2階にあったトリミング室が1階に移動したのですが、その時のシールがそのままだったので、お客様にご迷惑を掛けてしまいますね!気付かなかったです・・・。
続いてトラディショナルです!前回は拭かれていたそうなのですが、今回はちょっとザラツキがありましたね~。とても大きなソファなのですが、物を移動してお掃除するのは基本中の基本です!忘れずに動かしましょう。
トラディショナルのバックヤードのチェック項目に「定位置管理を重点的に」とあるのですが、備品までは手が行き届いてなかったので、ここまでやりましょう!サンプル棚の横も拭き忘れがちなので、ここも要チェックです。
ついにやってきました!最後の倉庫です!キレイに掃除はされてるけど、物が多いとの指摘をもらいました。使ってないものは、思い切って捨てることも、普段の使いやすさを考えての整理整頓になるので、不要なものは処分。掃除用具も何に使うのかよくわからないものや定位置管理されてないものも多数あったので、住所をふります。合格はもらいましたが、なんかゴチャゴチャしてるとのことでした・・・。よく使う場所なので、使いやすくスッキリしたいですね!
全体的にお掃除はOKだったのですが、やはり欠品があると点数が一気に下がります。お客様にお買い物に来て頂いても、欲しい商品がないとご迷惑をかけてしまいます。掃除だけではなく、魅力ある売場づくりも重要です!お客様にゆっくり楽しんでお買い物をしていただきたいですからね!
ということで点数は・・・前回と同じ98点でした!!!100点以上が合格なので、今回も残念な結果でしたが、色々と勉強になったので、また次回120点満点狙って挑みたいと思います!!!
ここが良かったで賞は、北谷店の「Let`s go outside」がテーマのエンドです!英語で展示しているところが北谷って感じがしますね。お散歩に行くときに必要なグッズで揃えて、わかり易くPOPで貼られていたのがGOODでした!エンド作るときに参考にしたいと思います。写真がちょうど夕日が当たって見えにくくてすみません。
お次はオキナワビアンコの環境整備です!
今回はビアンコからは宮城、北谷店から山城店長、那覇店から照屋さんが参加してくれました!
今回の点検はお客様のところへ先週水槽の設置に行ってきたので準備不足が心配でした・・ Σ(゚Д゚;)ギクッ
いつものように外から点検が始まりました。
外は那覇店との分担になっているので結構きれいでした!車もいつものようにOKでした!
ですが店内の棚の部分で拭き残しがあったのでOUTでした!今回チェックが甘かったので反省します ( ´Д`)
他にもいつもは気づかないような場所を指摘してもらいまた新たな気づきが生まれました!
販売水槽のチェックでは以前指摘されたベタの水槽が少し汚れていると指摘!少しとはいえ2回目なので次は絶対にないようにします!
そのほかには2階の窓のフレームが一か所汚れていて注意!
二階の廊下に置いてある植物の後ろの掃除が出来ていませんでした!これはさすがにOUT!
と、なんだかんだで今回は・・・
102点!でした!
次回からはもっと良い点数目指します!!
オマケで那覇店のここが良かったでしょう!
那覇店には子犬の生体販売コーナーの「トラディショナル」という部門があり、たくさんいる生体の中にこんなにキュートな子が・・。
そう、ポメラニアン♡ かわいすぎます・・・。 皆さんみに行って下さい!絶対とりこになりますよ☆
それでは続きまして北谷店の環境整備点検です!今回は山城がご報告させてもらいます
写真左からBIANCO宮城店長、那覇店照屋さん、と自分です。それではスタートです
駐車場のチェック中にテントウムシ発見!いいですね、癒されます
ちなみに駐車場は合格でした
こちらは自動ドアの側面です。ガラスとフレームはきれいに掃除されていたのですがこの側面がホコリだらけ…
どうせ掃除するならここまできちんと掃除しましょう!と宮城店長より注意入りました
アクアの棚チェックの際に棚の拭き忘れがありました。棚が黒いので目立ちます
注意して掃除もしなければいけないですね
こちらも同じくアクア棚の拭き忘れです。これがとどめでOUT!前日みんなで掃除したのですがチェックが甘かった…
こちら、ちょっと分かりにくいのですがフィルターの排水口にコケが付着しています
水槽はきれいに掃除されているのですが、どうせならここまできれいにした方がよりいいですね
宮城店長より注意を頂きました
照屋さんがレジ内部を厳しくチェック中…
無事合格でした!
トリミング室のガラスが汚いと指摘されました。
たしかに汚れていました、掃除の項目に入っていないので追加したいと思います
そんなこんなで北谷店の点検が終了!
ドキドキの結果発表!!
98点でした!!
100点以上が合格なので残念でしたが、ホールもアクアもみんなで取り組むことができたので、内容には満足です!来月はもっと頑張って100点以上をとりたいと思います!北谷店の皆さん本当にお疲れ様でした。
最後に各店舗のここがすごいで賞のご紹介
こちらはBIANCOのディスプレイ水槽!(写真が分かりにくくてすみません)
なんといっても水草のレイアウトが素晴らしくきれいです!写真ではこの感動は伝えられないので、BIANCOで直に見てください!
那覇店のエンド(商品陳列棚)です。
ボリュームはさることながら、どのエンドも一工夫されていて、見てて楽しいエンドになっています。
これだけでお店が楽しい雰囲気になりますね。勉強になりました