ACTION 当社の取り組み
2012.05.22
第76回環境整備点検
那覇店の環境整備は北谷店から山城店長、ビアンコから宮城店長、点検同行は、照屋が行いました。
まずは駐車場からスタートです!
さっそく・・・ガスボンベの隙間に飲み物の蓋が落ちていました。
細かい所まで気付けるようにチェックですね。
他にも何箇所かゴミが落ちているところがあったのですが、何とか合格を頂きました!ありがとうございます!
続いて、窓ガラスです。全店舗の中で窓ガラスが一番多い那覇店。そのおかげで、店内に明るい日差しが入るので、とてもいいのですが、おかげで掃除はとても大変なのです。
その分チェックが厳しいので、掃除も気合を入れて行いました!みんなの頑張りのおかげで、「超キレイ!」と、山城店長と宮城店長から、絶賛の声をいただきました♪
続いて、店内です。
商品棚や棚下など、少しほこりっぽいところはあったのですが、合格をもらいました!
小動物コーナーのコンセントの見た目が悪いので、ここは改善が必要とのご指摘。
確かに、見た目も良くなく、何よりお客様が引っかかったら危ないですね。今まで気付けなかったのが不思議です。
来月までには改善を行います!
念入りにチェック中です。この時、同行中ドキドキなのですが、PCルームは何事もなく、合格しました。
この良い調子でいけるかな~と思った矢先、階段横のH溝にほこりが!!!
これは、見落としていて、掃除をしていませんでした。
次回は同じことがないようにチェックを行います。
2階はホテルでペットをお預かりしている部屋がメインなのですが、毎日きちんとお掃除しているので、合格でした。生き物がいるからこそ、きれいに保つ事が重要ですね。
1階に戻り、トリミングルームもばっちり合格でした。
お隣のトラディショナルをチェック中の山城店長。さすがですね!ソファを軽々持ち上げています!
人の目に触れない所ですが、毛が溜まりやすいので、ここも掃除を怠りません。おかげで合格できました。
倉庫に移動し、整理整頓はされていたのですが、在庫が多ければ北谷店移動したらどうかとの提案をいただきました。日頃の発注体制や、業務改善が必要なところかもしれません。改善を行い、無駄なく仕事ができるように作業効率を図ります!
今回の点数は・・・
111点という高得点をいただきました!!
「那覇店レベル高い!」と、二人の店長から嬉しい言葉をいただきました!
スタッフ一人一人の日頃の行動の結果が、高得点を取ることができたと思います。また、掃除だけではなく、作業効率を図り、みんなが楽しく働けるお店作りを目指します!スタッフのみなさん、お疲れ様でした~★これからも頑張りましょう♪
続いては、オキナワビアンコのチェックです!
天気も快晴!!
まさに点検日日和でした!
今回は漫画風にUPしてみようかとおもいます!
点検者は那覇店から「宮城麻里さん」、北谷店から「山城店長」が来てくれました。
いつものように外からチェック!
山城さんも気合入ってます!
宮城さんは・・・と・・✈
やる気が無いと思いきや、気合入ってました・・
ちなみに外回りはOKでした!
次は窓のチェックです。
鋭いチェックが入りましたが、オッケーでした。
いろいろとチェックが入ります。
こちらも、ドキドキですが、日々の清掃が全て結果に出るので、見守るしかありません。
金魚販売水槽の下が汚れていました(;´Д`)アウ・・
すると、すかさず・・
海水魚コーナーの天井に付いているスリットの所に「クモの巣」が・・
ありがとうございますっ!!
気をつけますっ!!
そのあとも、鋭いチェックは続き・・
バックヤードと、休憩所が不合格でした。
すみません、写真はとったのですが、イマイチ伝わらないのでカットしました。
そして結果はというと・・
106点でした!!
次回はもっといい点数目指して頑張ります!
宮城さんも色々とありがとうございました!! (✧≖‿ゝ≖)
最後に北谷店の環境整備点検の様子です
那覇店より宮城さん、BIANCO宮城店長、自分の3人で点検開始です
駐車場や車は軽く合格でした。アクアコーナーでは販売水槽でコケを注意!
さらにグロサリー商品棚は失格。床も注意されました…
小動物コーナーでは在庫商品にホコリが…注意ですみました
トリミングコーナー受付カウンターでも数ヶ所注意され失格
現在使用していない金具にホコリがたっぷりでした。使用しないものはすぐに捨てるに限ります
休憩室ではまさかのロッカーの上にホコリが…チェックミスです
今回はいろいろと指摘もあり点数は88点でした