ACTION 当社の取り組み
2013.09.19
第92回環境整備点検
今年も残り 3か月で終わりますが気合を入れて9月の環境整備点検開始です。
左から私、比嘉、ビアンコ 新門主任、北谷店 宮城さん、山城課長、新垣マネージャーの5人で周ります。
始めに敷地内のゴミがあるかのチェーック
ま まさかのタバコ・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
続きましてパイロンにおもりのゴムがやたらと多い・・・
先月も言われ・・・片付けたのにまた、復活していた( ̄□||||!!
私の指示ミスです m(*- -*)mス・スイマセーン 今回は注意ですみました。。。
次に点検したのは2ヶ月連続で不合格だった、「窓ガラス」今回は合格をもらう事ができました。
那覇店は窓が他の店舗よりかなり多いのでいつも苦戦していました(;´▽`A“、合格をもらえて凄く嬉しいです。
続きまして、PETBOX号 車の点検!
いつも使用する大事な車なので長く乗りたいですよね。
なのでボンネットの中もちゃんとホコリを拭き取るようにしましょう。o@(^-^)@o。ニコッ♪ 合格!!
さぁ涼しい店内へ移動します。
棚のホコリ・・・・σ(^_^;)アセアセ…
ホコリ・・・σ(^_^;)アセアセ…
前日、頑張って拭いてくれていたのになぁ~でも、当日が綺麗でなければお客様も喜んで頂けないですね。
前向きにがんばりましょう。\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
店内は大きく目立った指摘はなく進みました。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
今度はお店の「顔」 レジ周りです。
コードのゆるみ、お客様には目の届かない場所でも見た目を大事に綺麗にビシッとまとめ心もビシッとしたいですね。
来月にはまとめます。
こちらは↓ レジ機の横の溝です。
配線が多いので怖くて上から掃除機をかけただけでしたが結局ホコリがあるといつ、ショートするかわからないですよね(-_-;ウーン。
「安全第一」で考え行動します!反省
今回の点検で初めての × でした。
中も綺麗に拭きましょう。
こちらはPOPですが枠からはみ出ていて綺麗に揃えて統一感をだしましょう。
そうすると・・・お客様もよく見て下さる事、間違いない♪(*’-^)-☆
いつもの事ながら真剣にチェックしています。
御見苦しいですが男子トイレの尿石ですがPETBOXはここまでするんです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
「トイレはお店の顔」と昔から言うでしょうo(*^▽^*)o~♪
来月はピッカピッカにしてみせます。
男子トイレのタイルの黒ずみも北谷店は綺麗に落とした!と言う事で那覇店も頑張って落とします。
2度目の不合格。。。
次は~犬ホテル室、トリミングさんも忙しい中頑張って掃除しています。
でも、このお方 ドヤ顔でここも~!とホコリをチェック(ノ◇≦。) ビェーン!!
お客様のわんちゃんを預かる場所ですからそのくらい綺麗にしなければ!!
新門主任、ご指摘ありがとうございます。 ここも注意だけで「合格」です。
続きましてトラディショナル(わんちゃん販売コーナー)へ移動
すごく見た目も意識している場所なのでシッカリ点検(▼-▼*) エヘ♪
商談室は大切なお話をさせて頂く場所なので落ち着ける空間を大切に綺麗に保ちたいです。
なので宮城さんは細かくチェックしてくれました。
おかげでお客様も喜んでいただけますね(o^-^o) ウフッ ここも合格!
那覇店最後の場所、お客様に見られてなくても綺麗に揃える事の大事さを上司から教わっています。
少しの歪みは心の歪み。。揃えていきましょう。
続きましてドッグラン&カフェへ移動
前回は窓が一発アウトでしたのでドキドキでしたが 合格~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
ちょっとづつ目立ってきた、テーブルとイスの間の壁が黒ずんできたのでご指摘が・・・
衛生的にも気を付けなければいけない場所なのでここもシッカリ汚れを落としていきます。
カフェ倉庫もゴチャゴチャしているので誰がいつ入っても綺麗に置けるように定位置管理を徹底する事。
頑張ります。
床の汚れがポツポツと出てきているので細かく見れるように意識して雰囲気を崩さないようにしなければいけません。
那覇店のチェック終了ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
今回は合格点の100点には至らなかったですが大きな改善もあまりなくお褒めの言葉も点検者からあり 那覇店スタッフ皆、頑張った~。
今回の点数は 99点 でした。
点検で北谷店のフクロウが可愛くて撮っちゃいました=*^-^*=にこっ♪
是非、会いに行って下さい(*’ー’*)。
点検者の皆さん、今回も那覇店の為にご指摘ありがとうございました。
続きましてビアンコの環境整備で~すo(^o^)o
メンバーは左から新垣マネージャー、北谷店の宮城さん、わたくし新門、山城課長、那覇店の比嘉さんです♫それではε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
チェックシートの外の項目でゴミとガムのべっとりを注意されました(^┰^;)ゞその日は風もあり、飛んできた可能性もありますが言い訳にはならないですね。゚(゚´Д`゚)゚。
店内風除室(入口)のガラス窓ですが拭き残しを注意されました…これで済んだと思いきや
ちょっと分かりづらいですが同じ場所の自動ドアセンサー上が拭かれていないと山城課長の指摘が!((((;゚Д゚))))
那覇店の比嘉さんから商品棚の棚ラベルの貼り方がちょっと汚いと指摘を受けました。こちらはちょっと考慮していと思います。
こちらは店内の水草販売水槽下にある流木を入れている木箱下の画像です。掃除機はかけていたんですが奥までされていないという事と画像はありませんが海水のサンゴ販売水槽下の拭き上げが不十分ということでアウト!ちょっと詰めが甘かったです…反省…
続いて淡水販売水槽です。ガラス面のコケが綺麗に取られていないのを注意されました…ここまでは良かったのですが
新垣マネージャーから先月に注意された販売水槽の砂利に生えている藻を撤去していないということで1発アウト!(;_;)熱帯魚を販売している水槽が汚いと良くないですよね~反省して即行動します!
北谷店の宮城さんからサンゴの販売水槽でサンゴ砂に付着しているコケを指摘されました。う~ん(-.-;)今回の環境整備はちょっと詰めが甘かったです
レイアウト水槽の項目では水草水槽のコケの取り残しが注意を受けました。ビアンコの中でも一番の見せ所のレイアウトは常に綺麗でなければいけません!
この画像は事務所のFAX機辺りの床ですが比嘉さんが手で拭き取るとふわっと埃の塊が(笑)しかし全く手をつけていないというわけでもないのでセーフ!
こちらの画像はバックヤードといって販売水槽の裏側になるお客様には見えない場所です。やはり見えない所ということで乱雑になりがりな場所でもあります。今回は整理整頓を徹底したのでそこは問題ありませんでしたが、壁に取り付けてある扇風機の埃とシンクの汚れ、サンプルがまとめられていないということで✖になりました…でも少しづつ良くなってきているので来月は〇を取れるように取り組みます!\(*⌒0⌒)♪
こちらは反対側のバックヤードの備品置き場になります。ここは今月の改善にもなっていますが使用済みの承り伝票という控えの伝票がずっと置かれているのでそこは整理して欲しいということでした
続きまして山城課長が力を入れているというトイレです(笑)自ら率先して点検に入ってました(笑)アウトは無かったのですが手洗いの洗面台の水垢をもっと綺麗に落として欲しいと要望がありました
あとは大便器を仕切る壁の縁から伸びているゴムのようなもの(笑)ちょっとみっともないとのことでした
ここは気づきませんでした!大便器裏の黒カビです!なかなか目の届かない場所だけにちょっと感心(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)って場合じゃない!綺麗にしときます(^┰^;)ゞ
休憩室のシンクの水垢をもう少しきれいにして欲しいと新垣マネージャーから注意でした
最後まで気が抜けない環境整備と思いきや最後の最後で会議室のガラスフレームが全く手を付けられていないということでアウト…(´;ω;`)
最近合格が取れない環境整備…今回は何点でしょう~
96点
でした~ヽ(;▽;)ノというか残念…先月より5点良くなりましたが合格には届かず…
計画的に来月こそは合格するぞぉ~ヽ(`Д´)ノ
ということでビアンコの環境整備点検でしたm( __ __ )m
続いては、北谷店の報告行きまーす♬
左より那覇店比嘉さん、北谷店宮城、山城課長、新垣マネージャー、OKINAWA BIANCO新門主任のメンバーでスタートします(*`・_っ・´)ノ
まず始めは駐車場チェックから!!
タバコの吸い殻が・・・(っ`Д´)っ・
一本だけですが、ゴミってたった一本を見逃すとどんどん汚れていくのです・・・。次は見逃しません!!
続いては、ゴミ捨て場へ
こちらはゴミ捨て場にガジュマルがすくすく育っていました(ノд`@)アイター
パイプを破損してしまう恐れがあり、危険だということなのですぐに撤去します!!
駐車場は今回注意ということでセーフでした。
続いて、店内入り口窓ガラスのチェックへ
こちらはガラス一枚一枚、丁寧にフレームまで隅々拭き残しがないかチェックします(●`・ω・´●)
一枚だけテープの跡が残っていました・・。
今回は注意だけで済みましたが、次回は完璧な仕上がりにします!!
それでは、店内の点検へ
まずはアクアコーナーから・・・
まずは棚チェックですが、このように見えない上段まで真剣な眼差しでしっかり確認します((ヽ(・c_,・`)
ホコリ発見ですっ!!上段はいつも見落としがあるので、次回は気を付けます。
今回は注意で済みました。
続いて生体販売水槽のチェックへ
こちらはアクアコーナーでお客様が一番注目する場所です(σ・Д・)σ
カメレオンの水槽が汚れていました。これでは魅力が伝わりません・・・みんなで意識します!!
水槽上カバーに水あかが・・・∑(゚□゚;)
お魚を取る際やメンテナンス時によく濡れてしまう場所ですが、見た目が悪いので水滴がついたら拭くようにします。
こちらは中のお魚がジャンプした際にできた水滴跡・・・
元気なお魚なのでしょうがないですが、お魚の種類や値段も消えてしまっています━(-д-;)━
せっかく綺麗な水槽もこれでは台無しです・・・こちらもこまめに拭き取るようにします!!
今回は注意ということで、アクアコーナーはセーフ♬
しかも前より綺麗になっているとお褒めのお言葉をいただきました(●´∀`●)ノ。+.゚ イェイ♪ありがとうございます!!
続いては、グロサリーコーナーへ
こちらも商品棚のチェックからいきます!!
薬品コーナーにホコリが・・・溜りやすい場所ですが、今回は多いのでアウトil||li(つд-。)il||li
次は小動物コーナーへ
こちらは販売コーナーのPOPの高さがバラバラ・・高さを揃えるだけで見栄えはおおきく変わります。
すぐに直します!!
次は小動物管理室へ
こちらは床の汚れと清掃用具の定位置で注意を受けました。
毎日使うものなので、定位置見直します!!
続いてレジコーナーへ
こちらはレジ横棚下の伝票を入れる引き出しです。
拭き残しでホコリが見つかってしまいました(・ε・`*) …今回は注意でした。
続いてトイレチェックへ
こちらでも拭き残しが・・・━(Д゜; )━(゜Д゜;)
こちらはアウトっ!!次回は絶対に見逃しません!!
続いて倉庫へ
倉庫清掃用具のテプラが何枚か剥がれかかっていました。これはすぐに直します!!
備品棚にホコリ・・・
返品置き場には返品商品がいっぱい・・・これは早急に対応します!!次回は綺麗な状態をお見せ致します(((((((っ´Ι`)ノ
次回この状態だったら即アウトということで、今回は注意で済みました。
続いて休憩室へ
こちらは今は使用していない配線がビヨーンと・・・。。゛(ノ><)ノ ヒィ
これは危険なので、すぐに片付けます!!
今回の点数はなんとっっ!!100点で合格━━(*´∀`*b)━━
いつも北谷店最下位ばっかりなのですが、多分私の記憶が確かならかなりのご無沙汰ぶりの1位でございます♬
本当に嬉しいヽ(∀`●ヽ)(ノ●´∀)ノ
北谷店の皆様本当におめでとうございます!!そしてお疲れ様です!!
点検者の皆様も3店舗ぶっ続けの6時間本当にお疲れ様です!!
来月も良い結果を残して、お客様に快適なお買い物を楽しんでいただけるようにします(●`・ω・)ゞ