ACTION 当社の取り組み
2013.10.14
集合研修&上期表彰会を行いました!
平成25年10月6日3ヶ月に一度の集合研修を行いました。今回の集合研修は上半期の表彰も一緒に行いました
全スタッフ集まって、総勢70名!これから各店舗、部門の売上、や会社の取り組みなどの下半期、四半期での表彰を行います
表彰スタートです。全部紹介すると大変なので抜粋してご紹介!上半期一番売上優秀だった部門は北谷店トリミング!
上期一番売上優秀店舗は平良主任率いる北谷店でした!お疲れ様です
上期こだわり商品をチームで一番伸ばしたのは北谷店喜納チーム!
ビアンコ店はおもてなし部門のMSとエイジスの評価点が一番高い店舗です。2冠達成!MS、エイジスとは覆面捜査で店舗の挨拶や接客のレベルを調べるツールです。この点数が高いということは、それだけおもてなしができている店舗ということです
環境整備でも上半期で一番評価が高いのはビアンコ店でした。おもてなし部門2冠じゃなく3冠でした!環境整備の評価が高いということは店舗が整理整頓されていてきれいということです
上期表彰の最後は毎月出されるMS、エイジスのレポートにて、評価が高いスタッフとして上期で2回以上名前が上がったスタッフです。いつも仕事の際に心得ていることをみんなの前で話してもらいました。この集合研修は表彰することが目的ではなく、成功している事例を皆で共有してレベルアップを図るというのが最大の目的として行っています
ペットボックスが誇るおもてなし評価が高いスタッフ達です。これからもがんばっていきましょう
最後の表彰は新しい取り組みとして行ったトリミングコンテストの表彰です。トリミングの技術を活かして自分が好きなカットを行い、それを各店舗の代表5人によって投票してもらい順位を決めるというものです。このコンテストの狙いは技術力のアップ!みなさん素晴らしいカット技術を持っていました
表彰だけで約1時間。これから成功事例発表会に移っていきます
成功事例発表会は上期売上やおもてなしの部分で優秀だった店舗や部門がなぜよかったのかを発表するものです
北谷店トリミング部門の代表が発表します.その他、優秀こだわりチームの代表や優秀チーム代表も発表を行いました
成功事例発表の後は経営本部の発表です。それぞれ下期に課せられた課題がありそれをどのように実行していくか説明します
発表も終盤です。最後は各店長から店舗の方針を発表してもらいます、ビアンコ宮城店長からは下期のチームで取り組むための実行計画シートの作成方法についての説明もありました
最後に中村社長による総評で今回の集合研修は終了です!皆さんお疲れ様でした