ACTION 当社の取り組み
2010.03.16
~第16期上期政策勉強会~
第16期下期実行計画シート作成
3月15日(月)宜野湾マリン支援センターまりりんぎのわん、にて実施しました。
時間:AM9:00〜20:45
参加メンバー:パート・社員を含む全47人

今年もお世話になります(^^♪ ㈱武蔵野の矢島さんと中嶋さんです。
去年の実行計画作成は、社員だけで行ったんですが、第16期上期は、
パートのかたを含む、大人数での実行計画シート作成スタートです!
今年の司会の山城店長です!
経営理念の唱和を北谷店、山内公一郎さんにお願いしました。
第15期のレビュー風景です。写真左、那覇店ホールの松本さんです。右、那覇店アクアの新門さんです。
第15期のレビュー風景です。写真左、北谷店ホールの山内さんです。右、北谷店アクアの喜屋武さんです。
今回、新しく仲間入りしたメンバーの方々に自己紹介をしていただきました(^^♪
スタートです(^。^)y-.。o○
シートの作成に移る前に中村から第16期PETBOXの基本方針を約20分間、説明してもらいました。
いよいよ㈱武蔵野の矢島さんからこれから行う未来対応型問題解決シートと実行計画シートの説明です!
いよいよ!ここから未来対応型問題解決シートの作成に移っていきます!
各部門ごとに分かれての作業になります。
まずこれから一番大切な“目的”をそれぞれ基本方針に沿って考えていきます。
各部門、約5分で書き出してもらってそこからみんなでディスカッションをしながら
目的を1つ決めていきました。
それが決まったら!みんなの前で発表をしました。発表時間は、3分です。
この時点で時間はもう12時になっていました。いったん弁当を食べて、15時に、5番の“方針”まで完成
させて発表だったので少し休憩をはさんでシートの取り組み開始です!
もうこの時点で15時です。各部門前に出てもらって方針までの発表です。ここまで完成してやっと半分!
ここから実行計画シートの作成に移ります。
途中、仲宗根さんから差し入れがありました。ありがとうございました(^^♪
その前に、矢島さんから実行計画シート作成の説明がありました。
いままでは、社員で作成していた未来対応型問題解決シート・実行計画シート、
今回初めてパートの方と一緒に作成することができたのでとてもいい実行計画シートが完成できたと思います。
このシートが完成した頃には空は暗くなってました・・・
チームで完成して終了ではありません!!各チーム中村の前で発表です。発表時間は5分間です。
発表して必ず修正の場所があるので中村から“OK”のサインをもらうまでは終わることができません・・・
まだまだです!
トップバッターで中村のサインをもらったのが、北谷店のアクアの方々です。
おめでとうございます(●^o^●)
2番目にサインをもらったのは、管理部・3番目は那覇店トリミングの方々でした。
みんな1度はやり直しをしています・・・
写真左、那覇店アクアのみんなさんです。 右、北谷店ホールのみなさんです。
写真左、北谷店トリミングのみなさんです。 右、那覇店ホールのみなさんです。
全部門が中村のサインをもらった頃は、20時をすぎてました。
この時点で、みんなの疲労はピークです・・・
でもまだ最後の仕上げが残っています。
最後は部門ごとでみんなの前で完成した実行計画シートを発表して終了しました。(^。^)y-.。o○
時間は21時前になっていました。
約12時間脳みそフル回転だった1日で終わった時は、達成感がありました。
みなさんそして㈱武蔵野の矢島さんと中嶋さんありがとうございました。それとお疲れ様でした。
また明日からニコニコ・ワクワク人生をおくるために
がんばって興奮するフィールドを作っていきましょう!
最後は全員で記念撮影をして2次会に繰り出しました(●^o^●)
↓↓ ここから、2次会で〜す(●^o^●) ↓↓
株式会社武蔵野の中嶋さん(左)と矢島さん(右)によるあいさつです。
また来賓による挨拶があり、楽しくお話を聞かせて頂きました。
みんな真剣に聞き入ったあとは…
朝から集中して実行計画をたてていたので、脳みそにアルコールのしみ渡るのが早くすぐに酔っ払いました。
続いては来期から準社員になるスタッフの意気込みを聞いてみました。
左の写真より 與儀さん(中央左) 照屋 園枝さん(中央右) 山内 未来さん(右)
右写真より 宮城 麻里さん(左) 平良 未希さん(右)
皆さん熱い想いを語って頂きました。
その中でおめでたい報告がありました。
北谷店のスタッフ同士で結婚した2人の入籍の報告です。
来期準社員の與儀さん(右)と旧姓仲宗根 清美さん
全スタッフから祝福の拍手が送られました。末永くお幸せに
そんな中突然、北谷店の男性スタッフによる余興が開始
そのあとはビールの早飲み大会開始
男性が多い中で頑張る安次嶺さん。結構速かった
社長からも賞金を頂き、金額が加算され、さらにヒートアップ
決勝戦はこのメンバー
みんなお酒が好きそうな顔です。
勝利を確信した泰山主任 だが勝敗を決めるスタッフたちも酔っているので判定できず再試合。
ファイナルの行方は…
優勝は武蔵野の中嶋さん。
参加するたび優勝をさらわれています。
次回は是非倒します。
そうして2次会は過ぎていきました。
2次会に参加して頂いた株式会社武蔵野の矢島さん・中嶋さん 来賓の松田さん・徳山さん・仲宗根さん有難うございます。
またこの機会を与えて頂いた中村社長に感謝です。
そしていつもPetBoxをひいきして頂いているお客様に感謝します。