ACTION 当社の取り組み
2010.12.12
PETBOX第1回超運動会
おはようございます!
私たちPET BOX従業員一同は去る10/4、5とお休みを頂きまして、お客様に更なるサービスと笑顔を提供出来るよう、一致団結するべく『第一回PET BOX超運動会』を開催しました!!
笑いあり、笑いあり、そして笑いありのとても楽しく有意義なひとときを過ごすことができました。
その感動をお客様とも分かち合いたいと思い大変遅くなりましたが、ホームページにUPします!!
↓以下の楽しい雰囲気が皆さまに伝わってくれたら幸いです。それでは「第一回超運動会」開催します!!
目的「全員一致団結して、チームを勝利に導く楽しみ、そして感動を分かち合おう!」
目標(全員で全力を出し切り、優勝を目指す!)
日程:10月4日(月)
開催場所:浦添市民体育館
開会式の様子です!
ペットボックス店舗対抗超運動会、最初の種目のドッヂボールの開始です!!ジャンプボールの代表は北谷店(青)長身のサシダさんVS那覇店(緑)筋肉モリモリの石垣さんです。第一種目からハードな全員参加競技!!大の大人たちは最後まで体力を保つことができるのか・・・(笑)
社長の投げたボールをキャッチする瞬間です。お見事!!
結果は那覇店チームの勝利です。この結果に納得できない北谷店チームはなんと・・・土下座をしての再戦要求(笑)第二ラウンドは北谷店の勝利!!
次の種目は50M走です!
普段体を動かさない大の大人たちが全力疾走!!間違いなく体は悲鳴を上げております(笑)トップは那覇店チームの仲地さんです。
競技の合間に見せたセクシーショットです(笑)ほぼ長ズボンなのに足を強調するポーズです(笑)みなさんかわいくてトキメキ心が隠せません(笑)
次の種目はイス取りゲームです!
体格の良い那覇店チームの比嘉さんにまったく歯が立っていないシーンです。
次の種目は障害物競争です!
周りが身構えてスタートするなか左の2人の男性(宮城さん、泉水さん)は余裕のスタートです。
最初の障害物はパン食いです。手を使ってはいけません。ほとんどの選手たちは手を使いたい気持ちがひしひしと伝わってきますが、そんな中、実行委員長の喜屋武さんはしっかりと後ろで手を組んでいます。さすがです(笑)周りの応援団もみんな笑顔で楽しい運動会です。
第二障害物は着せ替えです。かわいらしい衣装に身を包む者もいれば、男らしい姿に変貌していく者もいます(笑)
これは・・・セクハラです・・・(笑)
かわいらしい大城さんが・・・
こうです(笑)
第三障害物は網くぐりです。接戦で盛り上がっています!!
最終障害物はムカデ競争です。両チームとも準備万端でラストスパートです。その姿を見守る学ランボーイ!本物の応援団でしょうか(笑)
昼食タイムを経て、後半最初のプログラムは応援合戦です!
北谷チーム代表、セクシー福里お姉さんとアフロ先輩の喜屋武さんです。2人ともしたり顔が決まっています(笑)
写真がぶれるほどの目にも留まらぬタンバリンさばき!!この日からタンバリン姫とタンバリン王子と呼ばれるようになったとかならなかったとか・・・(笑)
これが・・・
こうです(笑)
すばらしい扇です!!
みないい顔をしています。新宿2丁目から参上した美人トリオでした(笑)
次の種目は玉入れです。敵チームのかご背負い担当のかごに入れた玉の数を競います。那覇店チームのかご背負い担当の仲間さんです。太陽のようにまぶしい笑顔が素敵です!!
スタート直前のシーンです。逃げる準備または攻める準備、それぞれがアグレッシブな意気込みを感じさせます。
ついにスタート。まるで保育園のお遊戯会のようです(笑)山城店長のお子さんも参加しています!!
この写真に写っている皆さんは大の大人たちです(笑)みな元気いっぱいです(笑)
集計のシーンです。2人とも気合の入った表情をしています。
続いての種目は綱引きです!
北谷、那覇両チームすごい勢いで、引っ張っております!
なかなか勝負が決まりません。短時間の競技ではありますが、非常に疲れます。この勢いが・・・
こうです(笑) 敗者(笑) 勝者(^-^)
続いての種目はバスケットボールです。女子チームの試合前の引き締まった表情です。
那覇店チームの松本さん!すごいジャンプを見せています。
那覇店チームの松本さんがボールを支配しています。それをさせまと北谷店チームのいいディフェンスをしています。
続いては男子の試合です。
試合前のストレッチングです。体のやわらかい?わくたさんとアシストしている兼城さんです。あふれんばかりのスマイルが金賞をとれそうです(笑)となりで何かを見つめる平良さん、何があるのでしょうか(笑)
鋭く切り込む北谷店チームの又吉さん、それを抜かせまいと迫力のディフェンスを見せる那覇店チームの石垣さん。名勝負です(笑)
最終種目の各店対抗リレーです。
副店長のヤスヤマさんが走り抜ける中、なぜかバンドマンのような人が・・・テンション上がっているようです(笑)
アンカーの中村社長ゴールの瞬間です。チームメイトに迎えられダンスしながらの余裕のゴールです(笑)すごい盛り上がりです!
閉会式
楽しい時間が惜しまれつつの閉会式です。やっと体が休まると思う気持ちとは裏腹に、楽しい時間が終わり残念と感じる人も多かったでしょう。
中村社長から商品を受け取り、優勝チーム那覇店の山城店長、歓喜のポーズです。
最後に中村社長からの閉めのお言葉です。
お店を2日間休ませていただいての超運動会でした。このようなすばらしい時間を設けていただきありがとうございます。スタッフ一同中村社長への感謝の気持ちでいっぱいです。また企画、実行してくれた実行委員のみなさんもありがとうございます。そしてお疲れ様です。皆、本当に楽しく有意義な時間を共有し、よいリフレッシュになりました。
最後に、開催場所を提供してくださった浦添市民体育館のスタッフの皆さまありがとうございました。
そして、この超運動会の模様を最後まで見てくださった皆様、ありがとうございました。
これからもペットボックスを盛り上げていけるよう皆でがんばっていきますのでよろしくお願い致します!!